群馬県立館林美術館で開催されました「山口晃展 画業ほぼ総覧-お絵描きから現在まで」の図録が完成致しました!
![]() 群馬県立館林美術館ミュージアムショップのみでの販売となります。 ----- 1,600円 590g 送料340円 279×226㎜、152頁 カラー図版106ページ(会場風景、作品図版)、寄稿2本(山口晃「今展の新作について」、山口昇「幼少期の晃の生活」)、セクション解説、関連事業の記録(山口晃トークショー、 記念対談「山口晃と桐生」、特別講義<高校連携事業>の抜粋)、出品リスト、略年譜、 主要参考文献 日本語/英語 こちらより見本ページをご覧いただけます。 ----- 通販でもご購入可能です。 まずは館林美術館ミュージアムショップにご連絡いただき、在庫をお問い合わせください。 群馬県立館林美術館ミュージアムショップ 〒374-0076 群馬県館林市日向町2003 TEL.0276-72-8188 (受付時間 9:00~17:30/月曜休み) FAX.0276-72-8338 (24時間受付) ご注文方法はこちらをご覧下さい。 #
by mizuma-art
| 2014-03-29 11:33
| その他
現在、金沢21世紀美術館で開催中の「ボーダーライン コレクション展II」では、ジュン・グエン=ハツシバの3作品が上映されています。
「メモリアル・プロジェクト ナ・トラン、ベトナム―複雑さへ―勇気ある者、好奇心のある者、そして臆病者のために」2001 「ハッピー・ニュー・イヤー:メモリアル・プロジェクト ベトナムII」2003 「グラウンド、ルーツ、エアー:菩提樹を通り過ぎながら」2004-2007 また2月6日からは「グラウンド、ルーツ、エアー:菩提樹を通り過ぎながら」に代わって、新作「メモリアルプロジェクト ウォーター・フィールド:ストーリー・オブ・スターズ」が公開となります。 ↓ 都合により公開延期となりました。 是非ご高覧下さい。 期間:2013年9月28日(土)~2014年3月16日(日)10:00〜18:00(金・土曜日は20:00まで) 会場:金沢21世紀美術館展覧会ゾーン 休場日:月曜日(休日の場合その直後の平日。ただし、2月10日は開場)、12月29日(日)~2014年1月1日(水) #
by mizuma-art
| 2014-01-07 17:54
| 展覧会紹介
#
by mizuma-art
| 2013-12-24 20:00
| その他作家情報
桐生市製作の短編映画「水の足跡」(監督:金子雅和)がダマー映画祭inヒロシマで最終ノミネート作品として上映されることになりました。
11月22(金)・23(土)・24(日) ダマー映画祭inヒロシマ 会場:NTTクレドホール プログラムはこちら。 #
by mizuma-art
| 2013-11-15 21:02
| その他作家情報
YAMAGUCHI Akira’s work is currently on show in 'Painted Capitals: Cityscapes of Kaifeng, Hangzhou, Kyoto and Edo' at the Okura Shukokan, Tokyo.
The exhibition surveys representations of the city in Japanese and Chinese art with a pan-historical perspective, including works ranging from Song dynasty (960-1279) provenance to contemporary – for which Yamaguchi is the sole artist included. The pieces on show are all of an impressively high calibre: woodcut prints by Hokusai Katsushika and Hiroshige Utagawa feature alongside folding screens by Kano Eitoku and Kano Tan'yu. It is a rare opportunity to view some of the treasures in the collection of the Okura Shukokan, founded as Japan's first private art museum in 1917 by the entrepreneur-statesman Okura Kihachiro (1837-1928). The exhibition reveals the rich lineage of Yamaguchi Akira's city paintings. Not only folding screens but a diverse range of other media is shown, including manuals of drawing techniques, lacquer boxes and a particularly unusual handscroll by Jakuchu Ito wrought entirely in monochrome hues. As might be expected, the works most closely resembling Yamaguchi's in terms of composition are the Edo period folding screens which feature dispersed golden cloud coverage in wavelike patterns. However, the most striking thing about the exhibition's inclusion of Yamaguchi is that it also highlights what might be termed a 'modernity' to some of the traditional pieces. The fresh graphic clarity of Yamaguchi's style is not unlike that style of the handscroll 'A Glance at Both Banks', painted centuries before by Tsuruoka Rosui. The vivid colors of the figures' clothing in Tsuruoka's piece and its bolder, spare manner of delineating rainfall might suggest a provenance far more recent than the Edo period. We invite you to see Yamaguchi Akira's work in the context of a magnificent collection of traditional Japanese art, and to enjoy the beautiful – and sometimes striking – links between the old and the contemporary. 'Painted Capitals: Cityscapes of Kaifeng, Hangzhou, Kyoto and Edo' 5th OCTOBER to 15th DECEMBER 2013 Venue: Okura Museum of Art 2-10-3 Toranomon, Minato-ku, Tokyo 〒105-0001 (In front of the Hotel Okura Tokyo main building) Tel: 03-3583-0781 Opening Hours: Tuesday-Sunday 10.00am-4.30pm (last entry 4.00pm) Closed Mondays and public holidays (please note that if the public holiday falls on a Monday, the Museum will remain open.) Sponsorship: Okura Museum of Art Direction: Professor Kiyoshi Itakura, Tokyo University Oriental Culture Research Institute Support: Yomiuri Shimbun Collaboration: Hotel Okura Tokyo Taisei Corporation Exclusive Tokai Paper Manufacture University of Tokyo Press Yamaguchi Akira is showing two pieces in this exhibition: ![]() Tokei (Tokyo): Roppongi Hills 2002 Pen and watercolour on paper 40cm x 63 cm Collection of Mori Art Museum ![]() Tokei (Tokyo):Hiroo and Roppongi 2002 Pen and watercolour on paper 73.5cm x 65.5 cm Collection of Mori Art Museum #
by mizuma-art
| 2013-11-15 11:42
| 展覧会紹介
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 Mizuma Art Gallery
検索
タグ
山口晃
三潴
鴻池朋子
会田誠
近藤聡乃
O JUN
松蔭浩之
青山悟
宮永愛子
池田学
山口藍
ジュン・グエン=ハツシバ
ミヅマ・アクション
中目黒
天明屋尚
北京
木村了子
烏丸由美
市谷田町
棚田康司
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||